top of page
野田とともに、まもなく百年。
中国料理 幸楽は昭和七年、
興風会館の地下食堂として生まれました。
「おいしい料理で、みんなを笑顔にしたい」
その想いを受け継ぎ、
地元・野田の皆さまと共に歩んできました。
店内のステンドグラスは、
創業当時の地下食堂の装飾を移設したもの。
あの頃のぬくもりを今に伝えています。
人に良いと書いて、食。
食べることは、人を育て、癒し、つなぐこと。
私たちは、ただお腹を満たすだけでなく、
心も満たす“食”を大切にしています。
大切にしてきた
幸楽の想い。


幸楽のあゆみ
1932年(昭和7年)
「興風会館」の地下食堂として中国料理 幸楽を開業。
興風会館は今では国の登録有形文化財に指定されています。
1934年(昭和9年)
琴平町に移転し営業開始
1947年(昭和22年)
現在の愛宕の地へ移転し、1階を「レストラン華」、2階を「幸楽」として営業を開始。
1953年(昭和28年)
有限会社 幸楽を設立
1989年(平成元年)
興風会館地下食堂に設置されていたステンドグラスを譲り受け、幸楽に設置。
2025年(令和7年)
現在は、1階と2階を中国料理「幸楽」で営業中。現在、夜の営業はご予約のお客様のみとさせていただいております。

興風会館地下食堂。奥のカウンター内に見えるのが、現在幸楽にあるステンドグラス。

創業当時の興風会館地下食堂のメニュー表。料理内容や価格など、当時の雰囲気が感じられる一枚。
会社概要
会社名
有限会社 幸楽
所在地
〒278-0037 千葉県野田市野田758
電話番号
04-7125-2731
創業
1932年(昭和7年)
代表者
尾形 啓
お問合わせ
お問い合わせいただいた内容は確認後、1週間以内にご返答いたします。
営業目的や業務に関係のないお問い合わせには、返信を控える場合があります。
bottom of page






